導入事例


    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

多糖類の製造

これまでは、水溶液中で均一触媒を用いて医薬品原薬(多糖類)を合成。 合成反応の都度、触媒を必要としていた。 イオン交換樹脂に触媒を担持させることで、連続反応を可能としたい。

エリア
非公開
業種
医薬品原薬合成
主要技術
イオン交換樹脂を用いた触媒反応

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

アルコール溶剤中の金属イオン除去

アルコール中にNaイオンを含む金属イオンが含まれており、イオン交換樹脂を用いた除去を検討したい。

アルコール溶剤であってもイオン交換樹脂による金属イオン除去は行えますが、下記の問題点がありました。

♦アルコール溶剤処理の問題点
 イオン交換樹脂へアルコール溶剤を通液すると、イオン交換樹脂に含まれる水分がアルコールの純度を下げてしまう問題がありました。
 ※イオン交換樹脂はスチレンとジビニルベンゼンの共重合体で、一般的なイオン交換樹脂は40~50%の水分を含有しています。

エリア
北陸
業種
溶剤メーカー
主要技術
アルコール中の金属イオン除去

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

排水中のセレン除去

トンネルの工事で発生する排水中にセレンが0.4ppm含まれていた。 排水基準値の0.1ppm以下にしないと工事が進められないため、イオン交換樹脂による処理が行えないか検討した。

トンネル工事で発生する排水は一般的に凝集沈殿処理を行いますが、下記のような問題点があります。

凝集沈殿処理の問題点
①排水中のセレン除去
 工事で発生する排水中のセレン濃度が変動するため、凝集沈殿による処理水のセレン濃度が変動します。
 変動することで凝集剤の使用量も変動し、凝集不良の要因となる可能性があります。

②装置スペースが大きい

エリア
関東
業種
土木・環境
主要技術
Se(セレン)の除去

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

お客様の要求品質に応えるイオン交換樹脂の加工(洗浄)

分析用途に用いられるイオン交換樹脂の表面の微量な汚れにより発生する不具合の改善

〇概要
 分析用途に使用しているイオン交換樹脂があるが、イオン交換樹脂の表面の微量な汚れ(界面活性剤などの残渣)による不具合が発生していた。該当のイオン交換樹脂は、メーカー側でこれ以上の洗浄は難しいとされた。お客様での自社試験で不具合の発生したLOTのイオン交換樹脂は使用する事が出来なくなってしまうため、お客様独自の要求品質を満たすための洗浄方法を模索していた。

 室町ケミカルには様々なイオン交換樹脂の知見があるので、樹脂洗浄方法検討のご依頼をいただいた。

〇課題
 お客様独自の要求品質を満足する洗浄方法の検討を行う。

業種
分析試験
エリア
非公開
主要技術
イオン交換樹脂の洗浄

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

硝酸性窒素の処理

リン酸亜鉛皮膜処理品の洗浄廃水中の硝酸性窒素濃度が高く、低減したい。

<概要>
①原水:金属化成加工排水
②原水水質:pH6.0~7.0
      硝酸性窒素平均18mg/L(最大25mg/L)
      SS 5mg/L以下
③処理水量:1.0㎥/Hr(平均)×10Hr/Day
④処理目標:硝酸性窒素の低減 5mg/L以下

業種
金属化成加工
エリア
関東
原水種
リン酸亜鉛皮膜処理品の洗浄廃水
処理量
1m3/h
主要技術
陰イオン交換樹脂

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

キレート樹脂を用いたCu、Cd処理の検討

事業場で発生する場内水中のCu及びCdの数値を、より低く安定させる処理を行いたい。

〇概要:現行では発生した場内水を貯水池に貯め、中和剤や凝集剤を添加して処理を行っているが、より良い処理方法が無いか検討をしていた。

〇課題:キレート樹脂によって数値をより低く安定させて処理できるかが課題である。

エリア
中部地方
処理量
60m3/h
主要技術
イオン交換樹脂

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

イオン交換樹脂の乾燥・粉砕

イオン交換樹脂の選定及びパウダー状に加工してフィルター材料にしたい

新しいフィルターを開発する際、材料となるイオン交換樹脂の選定方法に毎回頭を悩ませていた。
またフィルターにするにはイオン交換樹脂は乾燥・粉砕する必要があり、各工程で対応が可能な委託先へ依頼していた。
そのため製造に時間がかかり、材料コストが増えてしまうという課題があった。

業種
化学品メーカー
主要技術
イオン交換樹脂(乾燥・粉砕)

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

イオン交換樹脂による排水(フッ素・ホウ素)処理

事業所で新規に製造を開始する製品の洗浄工程で発生するフッ素を下水道放流基準まで処理したい。

〇概要  製品の製造に使用する薬液にフッ酸・ホウ酸が含まれており、製品を洗浄したところ、
     排水中のフッ素・ホウ素の濃度が基準値を超過してしまった。

〇課題  既設の排水処理設備では受入が出来なかった為、既設排水処理設備に合流する前に基準値まで低減したい。

業種
製造業
エリア
関東地方
原水種
製造品の洗浄排水
処理量
0.1m3/h
主要技術
イオン交換樹脂

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/xs697293/ionexchange-info.com/public_html/wp/wp-content/themes/muromachi/archive-case.php on line 23

キレート樹脂による排水処理

事業所の排水中のMnを排水基準値以下に収めたい。

〇概要
 産業廃棄物処分業を行っており、凝集沈殿設備を既に導入・稼働しているが、一部季節にMnのみ排水基準値を超過する。

 原因は事業所で使用している工業用水の季節変動によるものと特定出来ていた。

 既設設備の改良または設備の増設により解消を検討されていた。

〇課題
 既設設備の改良は設備全体に対する施工と使用する薬品の追加が必要。
 他社の追加設備の増設は設置スペースが取れない。

業種
産廃処分業
エリア
関東地方
原水種
既設排水処理設備の排水
処理量
1m3/h
主要技術
キレート樹脂

お問い合わせ Contact

カタログダウンロード

製品に関する資料やカタログが
ダウンロードいただけます。

ご質問やお問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください。